京都大学大学院・合格者の声
-
2019年度
京都大学大学院 農学研究科 合格
「こんなに丁寧に見てくれるんだ」と嬉しくなった
英語の点数が足りず不合格になり院浪をすることに 「大学院入試はどんなに専門の点数が良くても、英語の点数が足りなければ落ちるよ」と言われていま...
体験談を見る2016年度
京都大学大学院 薬学研究科 合格
英語は多方向から勉強することで成長スピードが上がる
和訳メルマガを読んで受講を決意 大学院入試のために英語を勉強しようと思い、無料メルマガ「英語和訳のノウハウ」を購読していたことが受講のきっか...
体験談を見る -
2010年度
京都大学大学院 農学研究科 合格
和訳の採点基準が問題演習を通して体感的に理解できた
大学院入試は単語力だけでは太刀打ちできない そもそも受験勉強をまともにした経験がなく、さらに院試とあっては、どのレベルで合格できるのかがまっ...
体験談を見る2010年度
京都大学大学院 農学研究科
京都大学大学院 地球環境学舎 合格
より完成度の高い答案を目指せることが添削指導の醍醐味
当講座の受講のきっかけ 高校時代から英語が苦手で、しっかりと英語の勉強に取り組んだ経験があまりありませんでした。しかし、希望する大学院は英語...
体験談を見る