合格実績
神戸大学大学院 農学研究科 合格
京都府立大学大学院 生命環境科学研究科 合格
本番の大学院入試が簡単だとさえ思えた
鳥取県 momo さん
メルマガの解説が分かりやすくて受講を決めた
私が大学院進学に向けて本格的に動き出したのは大学四年生の春からでした。他の方と比べると結構遅いスタートなのではないかと思います。慌ててインターネットなどを使って情報収集をしてみたのですが、大学院入試は学部入試と比較すると情報が少なく、また周りの知り合いに大学院を受験しようとしている人もいなかったので勉強面、情報面共にとても不安を感じていました。特に入試科目で重要なウェイトを占める英語は私の高校時代からの苦手科目であり、さらに長文問題となると受験勉強を始めようにも一体どこから手をつけていいのかも分からずに行き詰っていました。そんな時にインターネットでたまたまデルタプラスさんのサイトにアクセスし興味を持ったので、まずは自分にやり方が合うのかどうかを見極めるために、メルマガ『英語和訳のノウハウ』に登録してみることにしました。英語和訳の問題の解説がとても分かりやすくて、「なるほど」と納得しながら読むことができました。こんなに分かりやすく教えてくれるのなら、苦手な英語もこれからでも何とかなるのではないかと思い、講座を受講することに決めました。
添削で和訳の「くせ」や「弱点」の指摘を受けて重点的に復習した
私の勉強法ですが、添削講座の解答用紙の提出から返却までの間に志望校の過去問をいくつか解いておき、解答用紙の返却後は一通り見直しをして、指摘されたところを踏まえてもう一度添削問題及び志望校の過去問を解く、分からない単語はその都度ノートに書いて覚える、さらに空いた時間には高校時代に使っていた英単語帳を見直していく、という流れを繰り返し行いました。入試が近くなると過去問、添削問題を時間内に解く練習も行いました。講座の【問題号】と【解答・解説号】は定期的に送られて来るので、それを軸にして勉強の計画を立てると、毎日リズムよく勉強ができ、三日坊主の私も投げ出さずに続けることができました。また添削問題の和訳をする際に、自分では気づきにくいであろう「くせ」になっている部分や、いまいち理解できていない部分、覚えていない部分などの「弱点」を第三者に指摘してもらい、さらにその部分を重点的に復習することで、ただがむしゃらに学習するよりもかなり効率よく勉強を進めることができたと思います。添削問題でうまく和訳ができていると評価されている箇所にも、プラスアルファの補足コメントを頂けたのでとてもためになりました。 感想欄で添削者の方に勉強法や大学院受験についての相談に乗って頂けたのもとても心強かったので、この講座を受講して本当に良かったと思っています。
本番の大学院入試が簡単だとさえ思えた
志望校の試験を実際に受けてみると、最初に過去問に取り組んだ時には全く歯が立たなかったのが嘘のように、すべての問題を時間内に解くことができ、見直しをすることもでき、さらに簡単だとさえ思えたのにはとても驚きました。苦手だった関係代名詞や分詞構文が含まれた英文の和訳も、繰り返し解いたおかげで本番でも迷うことなく解くことができましたし、以前に比べて「読みやすい日本語」に訳せていると実感できました。
大学院入試の相談にも乗ってくれる頼もしい存在
『大学院英語 入試対策講座』は、私のように英語が苦手で勉強をどう進めていいのかわからないという方に是非ともお勧めしたいです。一人でだらだらと勉強するよりも自分自身の弱点にいち早く気づいて対策ができると思いますし、大学院入試に関する悩みがある時には、相談にも乗ってもらえる頼もしい存在でもあると思うからです。大学院入試後は英語への苦手意識がだいぶんなくなったので、時間に余裕がある時に留学生と英語でコミュニケーションをとってみたり、TOEICを積極的に受けてみたりして、さらに英語が好きになれるように頑張っています。英語は大学院入学後も当然必要になるので、これからもっともっとランクアップしていきたいと思っています。